向かい風72と坂田公共施設の資料

本日、新聞に折り込みました。
向かい風72表 
向かい風72裏
 
 
 
 
 
 

 

一般質問が14日の午後になりました

 裏面の一般質問のお知らせですが、いつも質問をしている議員が2名、申し出をしていないことが分かり、3日間で終えることになりました。

従って、14日の5人目になります。

一人1時間の持ち時間ですが、目いっぱいやらない議員もいるので4人で3時間と想定した場合、1時半から2時ころ始まる予定です。

原稿を入れたのが、10日くらい前なので、予測を間違えてすみません。今までこんなことがなかったのですが、ちょっとびっくりしました。

坂田地区公共施設の資料

坂田の公共施設、民間に土地を全面的に貸して建物を建てさせる業者が決まったようです。ホームページにアップされました。

http://www.city.okegawa.lg.jp/shisei/52/sakatachikukokyo/p002850.html
黒塗り資料はこれです。なんでも事前の対話とか名前つけていますが、どのようなアドバイスやお願いをしたのか、全くわかりません。
直接対話と事業費
坂田資金計画

資金計画は200%に拡大してもよくわかりません。

実に情報公開制度をなめている、市民軽視です。

再度情報公開をして、同じようならまた審査請求をしなければなりません。

企業の利益をどのように計算して、民間導入を決めたのか、それを私たちは良しとするのか、見極める必要があります。

桶川市は、裁判や審査請求をしないとまともにならない、最も裁判をやっても議会で議決して違法な支出をしてしまう市ですから、社会性がないというか、法律とは何ぞやもわからない。最近特に感じています。

市民の方からの苦情や意見も毎回いただくようになりました。皆さん、どこか変だと感じているようです。

仕切り板について

向かい風にあった議場の仕切りについて、議会運営委員会で、共産党の佐藤正弘議員からクレームが出ました。

すると、一斉にいろんな方から、記事についての文句と言うか、言い分が出されました。心外だと言いたいのでしょうが、議員は自分たちの決定に責任を持つべきです。仕切り板を作ることに賛成したし、お金も使うことになったのは事実です。

それに、いつも議会の言動はオープンでなければならないと思います。

佐藤議員は、「議会は市民と一定の距離は必要」と自分は言っていない。とのクレームです。限られたスペースの中でのメッセージですから、誤解を与えた表現なら謝らなければなりません。でも、彼が言ったとは、書いていないはずです。

私の国語力がなかったのかもしれませんが。

私は、小さな記事で細かい話しが伝わらなかったことは反省したいと思います。だから次号の向かい風73号で細かく書こうと思います。予算の報告もありで、またスペースで悩むことになりそうですが・・・

でも、市民に出来るだけ議会に親しんでもらうためにも、仕切りは要らない、と何度も発言をしたのですが。

次回はそのことも含めて仕切がり板について、報告をします。

  • URLをコピーしました!
目次