2009年12月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 ayako 北村あやこの思い 裏切って和久津議長誕生・・・すべては予測どおり どうして、政治はこうも、浅ましく醜いものだろうかと、丸一日傍聴席で、呼吸をしていた。狭く息苦しい桶川議会。悲喜こもごもの顔や姿に、お気の毒様、という感想しかない。 今日は議会最終日 今日は、かねてから異例の事態となってい […]
2009年12月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 ayako 北村あやこの思い 予想通りの委員長 今日は、一般質問初日。相変わらずのやる気のない市の答弁、何を言っているのか分からない質問。時間節約で、早々と引き上げました。 一昨日までは、民生経済常任委員会に、建設文教常任委員会。予想通りの人事というところでしょうか。 […]
2009年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 ayako 北村あやこの思い 議長選挙と、市役所の場所と、飛行学校跡地の買収 この3つの脈略のない議決案件が、金曜日に突然つながって、面白い夢を見ました。私には背後霊がいて、その人が時々、私に教えてくれているんだと、ひそかに感謝しているのですが・・・。 パズルのような物語です 今回、平成会の二人( […]
2009年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 ayako 北村あやこの思い 前代未聞の密室議会 昨日は、議会の初日。市議任期2年目の折り返し点。委員会構成から議長、副議長まで全部変わります。 そして、12月議会の初日には、議長・副議長選挙が行われ、その時点で議長が交代します。しかし、聞くところによると、選挙は最終日 […]
2009年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 ayako 北村あやこの思い 下心が表面に。興津副市長案再登場 最近、私のブログに、異常な関心を持っている利権集団がいることが以前にまして分かってきました。 桶川は50年遅れた封建社会。為政者・権力者の市政の私物化が、タイムスリップした陸の孤島に化してしまった観があります。 12月議 […]